

商号 | 三谷設備株式会社 | |
代表者 | 松代 憲和 |
|
本社 | 福井県福井市豊島1丁目3番1号 TEL:0776-20-3450㈹ FAX:0776-20-3444 |
|
部門 | ●福井営業部 ●工事部 ●保守サービス部 ●本管工事部 ●電気通信事業部 |
|
営業所 | ●敦賀営業所 敦賀市呉竹町2丁目2番4 エクセルハイツ西野101号 TEL:0770-25-7889 FAX:0770-21-2079 | |
資本金 | 6,000万円 | |
年商 | 約16億 | |
設立 | 昭和43年8月27日 | |
従業員 |
男35名 女5名 計40名 | |
営業品目 |
空調冷暖房設備・給排水衛生設備・融雪・太陽光発電システム 省エネ設備・電気、消防用設備等の設備工事等に関する設計、施工、監理 及び保守管理点検業務、その他上記に関する一切の業務 |
|
主な仕入先 |
ダイキン工業㈱、ダイキンHVACソリューション北陸㈱、 シャープエネルギーソリューション (株)、福井三菱電機機器販売㈱、 東芝キャリア㈱、吉岡幸㈱、カラヤ㈱、その他 |
|
主な取引先 | 福井県、福井市、敦賀市その他官公庁、福井厚生病院、㈱竹中工務店、 大和ハウス工業㈱、福井テレビジョン放送㈱、 福井ケーブルテレビ㈱、さかいケーブルテレビ㈱、その他 |
|
登録 | 福井県知事 特定 10475号 福井県知事 一般 10475号 福井県知事届第106号 福井県知事許可第624号 高圧ガス保安協会認定(24-A-15) 福井市公認第54号 福井市公認第39号 福井市公認第68号 福井市公認第10014号 福井市公認第20017号 敦賀市公認第25号 敦賀市公認第27号 その他各市町村公認 第一種フロン類回収業者登録(福井県 第一種フロン類回収業者登録(石川県) |
管工事業・水道施設工事業 土木工事業 電気工事業・機械器具設置工事業 消防施設工事業・さく井工事業 電気通信工事業 浄化槽工事業者 高圧ガス販売営業許可 冷凍施設工事事業所 給水装置指定工事店 排水設備指定工事店 ガス供給施設工事公認業者 ガス本管工事業者 水道本管工事業者 給水装置工事業指定工事店 排水設備等指定工事店 |
1960年4月 |
ダイキン工業㈱の福井県総代理店として、 三谷商事㈱石炭部で冷暖房機器類の販売を開始。 |
1962年2月 | 管工事業の知事登録を取得し、 三谷商事㈱冷暖房部として設備業界へ進出。 |
1968年8月 |
三谷冷暖房設備㈱を設立。 |
1970年1月 |
東京営業所開設。 |
1972年4月 |
敦賀出張所開設。 |
1974年6月 |
電気工事業建設大臣許可を取得。 |
1976年6月 |
三谷設備㈱に商号変更。 |
1976年8月 |
消防施設工事業建設大臣許可を取得。(一般) |
1977年6月 |
機械器具設置工事業建設大臣許可を取得。(一般) |
1977年2月 |
敦賀営業所開設。 |
1981年5月 |
資本金を1,000万円から6,000万円に増資。 |
1986年4月 |
福井管工事業協同組合 入会。 |
1989年1月 |
金沢出張所開設。 |
1992年7月 | 金沢営業所開設。 |
2002年6月 | 福井県第1種フロン類回収業者登録。 |
2003年5月 | ISO9001取得。 |
2004年5月 | 福井市企業局ガス本管業者として許可を得る。 |
2004年5月 | 福井ケーブルテレビ㈱工事業者となる。 |
2004年7月 | 一般土木工事業・一般水道施設業の許可を得る。 |
2004年10月 | 東京営業所閉鎖。 |
2005年4月 | 福井市企業局水道本管業者として認可を受ける。 |
2006年4月 | 福井市企業局ガス本管工事業者指定公認取得。 |
2006年8月 | 土木工事業、水道施設工事業国土交通大臣許可取得(特定)。 |
2006年9月 | 金沢(営)サン金沢ビル3階に移転。 |
2007年4月 | 福井市企業局水道本管工事業者指定公認取得。 |
2008年5月 | 福井本管業協同組合入会。 |
2008年8月 | シャープ太陽光発電システム登録店となる。 |
2008年11月 | 電気通信・さく井工事業大臣許可取得(一般)。 |
2011年8月 | オリオンソーラーエンジニアリング LED照明取扱店となる。 |
2011年12月 | アイリスオーヤマ LED照明取扱店となる。 |
2012年6月 | 福井県知事登録に建設業許可を変更。 |
2012年9月 | 石川県第一種フロン類回収業者登録。 |